◇◆ クレジットカード使い方・選びのコツ ◆◇2016.10.23
こんにちは!㈱エバ 保険サロンです(^^)
現在秋の行楽シーズン真っ盛りですね★
9月10月でお出かけされたり、11月に旅行を控えている方も多いのではないでしょうか?
逆に、夏のバーゲンやレジャーでお金を使った方は、そろそろ節約せねば、と考えているかもしれませんね。
節約をするときにぜひチェックしていただきたいのが、クレジットカードです。
コツコツとがんばらなくても手軽にできる節約のひとつが、
クレジットカード払いでポイントをためる方法。
しかし、「さまざまなクレジットカードのうちどれを選べばよいのかわからない」
という声をよく聞きます。
あれもこれもポイントをためようと、何枚もクレジットカードを持つと、
逆にムダ遣いの元凶になってしまいます。
今回は、そんな便利だけれど、使い方に気を付けたいクレジットカードの上手な持ち方、使い方について少し触れてみたいと思います(^_-)-☆
スーパー、コンビニ、電車などでそれぞれポイント還元率が高くなるものを使い分けようとして、10枚・・・20枚とカードを持っていらっしゃる方はいませんか?
しかし、あまりにも多くカードを持っていると、「どのカードに何ポイントたまっているかよくわからないうちに、いつも有効期限が切れてしまう・・・」なんてことにもなってしまいがちです。
■クレカを上手に活用するコツ
ムダ遣いをせずにクレジットカードを上手に使うにはどうすればよいのでしょうか?
答えは、「無理にポイントをためようとしないこと」です。
■がんばらなくても勝手にたまるカードを選ぶ
ポイントをためようとお店ごとに有利なクレジットカードを使い分けるのは一見おトクです。
しかし実際には、逆効果になることが少なくありません。
それならば、楽にためられるポイントだけに狙いを定めましょう。
あえてためようとしなくても日ごろの支払いでポイントがたまるクレジットカードを選ぶのです。
そしてもうひとつ大事なのが、カードを持ちすぎないことです。では何枚が正解なのでしょうか?
■カードは枚数を絞る
クレジットカードは、できれば2、3枚、多くても5枚程度に絞りましょう。
ためるポイントも、それだけに集中させます。
「2、3枚に絞るといっても、公共料金も払う、電車もよく乗る、デパート、ドラッグストア、コンビニでお買い物もする、と考えるとなかなか絞りにくい・・・。」
そんなときは、年間の支払合計額で判断します。
たとえば、デパートでは夏と冬のバーゲンくらいしかお買い物しない人でも、まとめてたくさん買うなら、年間で数十万円使っているかもしれません。
逆に、コンビニには毎日のように立ち寄るけれど、1回のお買い物額が300円程度なら、年間で10万円ほどにしかなりません。
それなら、デパートのお買い物が有利になるクレジットカードをまず選びましょう。
デパートでポイントがたまりやすいカードでも、もちろんそれ以外のシーンでもポイントはたまります。
1年間で使うお金の合計額が高い費目で有利になるクレジットカードを選び、それ以外の費目もそのカードで払って、ポイントをためましょう。デパート用のカードで携帯電話料を支払い、そこでためたポイントをデパートで使うなどです。
携帯電話用のカードとデパート用のカードをそれぞれ持つより、効率的にポイントがたまります。
一見、ジャンルが異なるカードでも、意外なものでポイントがたまることもあります。
クレジットカードは、意外と何枚も作ってしまいがち。でも、ポイントを上手にためるには数枚に絞り、がんばってためようとしない潔さが大切です。
手元にクレジットカードがたくさんある人は、一度整理をしてみてはいかがでしょうか(*^-^*)
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
株式会社エバ 保険サロンは
学資保険、医療保険、がん保険、生命保険、年金保険、火災保険等、
多数の保険を取り扱っております。
15社の保険会社からお客様に合ったものをご提案させて頂きます。
また、相続に対するご相談や、法人様のご契約も承ります。
相談は無料です☆お気軽にご相談下さい。
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜