◆◇ 近年のランドセル事情 ◇◆2016.03.25
こんにちは、保険サロンです!
4月がいよいよ近づいてきましたね✿
最近お店に行った際に、様々な色のランドセルが並んでいるのを目にして、入学シーズンなんだなーと実感しました(*´v`*)
そのランドセルですが、昔に比べて様々な色や素材、そして機能がついていて、競争が激化しているというニュースをよく耳にします。
最近はそういった素材や機能にこだわった高額のランドセルが人気のようですね。
ただ、全体的に相場が上がってきているこのランドセル。
家庭への影響も含めて、最近読んだ新聞記事の内容を少しお話したいと思います(`・ω・´)
そもそも、この「小学生はランドセルで通学する」というイメージ。
実は暗黙のルールで、義務ではありません。
この暗黙のルールはいつから定着し始めたのでしょうか?
【ランドセルが使われ始めたのはいつから?】
今の形のランドセルが使われ始めたのは、なんと明治時代からなんです!
私の中では意外と歴史が古いんだなという印象を受けましたが、皆さんはどうでしょうか?(・ω・)
ただ、全国に普及したのは高度経済成長期の1950年代後半からとされています。
公立校のランドセル通学は、先ほどもふれたとおり、法律や規則で決まっているわけではありません。
しかし6年間使う耐久性や容量の大きさからランドセルの利便性は高く、学校が勧めるケースもあって使用が当然のようになっています。
これが現在の暗黙のルールができている理由ですね。
【ランドセルの値段の変化】
平均の値段については、年々上昇していき、70年の6千円が、2014年にはなんと7倍の約4万2千円となっていますΣ(゜△゜)
最近の相場ではやはり3万円~4万円のものが多く、かつ人気のようですが、なかには10万円以上するようなランドセルもあります。
【家庭への影響】
この値段の変化に、家庭での負担が増えているのが最近問題視されています。
近年はランドセルを買うことが家庭の重荷になっているケースもあり、無料配布やランドセル通学を見直す動きも広がっているようです。
今はランドセルで通学することが当たり前な小学校ですが、もしかしたら近いうちにそんな常識も変わっていくのかもしれませんね。
以上、最近気になったランドセル事情でした(*^_^*)
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.
保険サロン植田店、黒川店、吹上店、いりなか店、守山店は
学資保険、医療保険、がん保険、生命保険、年金保険など
多数取り扱っております。
12社の保険会社からお客様に合ったものをご提案させて頂きます。
相談無料です☆
相談のご予約は下の「無料保険相談はこちら」のボタンから!
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.