自転車保険の加入が義務化!?
- 更新日:2021.06.14
- カテゴリー: スタッフのつぶやき
こんにちは!保険サロン刈谷店です。
いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。
2020年4月より施行された「自転車保険の加入義務化」についてご存じでしょうか?
自転車を運転中に重大事故を起こして、被害者から高額な賠償金を請求されるケースが
少なくはありません。そんな事態に備えて、自転車保険の加入義務化が進んでいます。
自転車事故を起こすと、相手にケガを負わせてしまったり仕事を休まざるを得ない
事態になるかもしれません。被害者の精神的なダメージはもちろん、経済的な
ダメージも同時に与えてしまうことになります。したがって、加害者はケガをした
相手に治療費や仕事を休んだ際の損害費などを支払わなければなりません。
ただ、その賠償金の額は数千万円と高額になるケースが多く、加害者にとっては
大きな負担となってしまうのです。また、賠償金の規模が大きくなると被害者に
とっても金銭的な補償をきちんと受けられなくなるリスクもあります。
「自転車保険の加入義務化」は、被害者の保護や加害者の経済的な負担の軽減を
背景に定められました。自転車保険に加入しておけばある程度の金銭的な補償を
受けることができます。したがって、もし自転車事故の加害者になった場合は
賠償金を支払った後も生活を立て直すことができるというわけです。
また、被害者も十分な賠償金を受け取ることができるので安心です。
自転車保険の加入義務化は、2015年10月に兵庫県で義務化されて以降、全国の
自治体で大都市圏を中心に自転車保険加入の義務化が進んでいます。愛知県では
名古屋市で義務化されていますが、まだ義務化されていない地域でも導入に
ついての検討が進められています。
基本的に自転車保険に加入しなければいけないのは、加入義務化されている地域で
自転車を日常的に利用している人たちです。たとえば、毎日自転車で通勤・通学
している人やサイクリングを日常的に楽しんでいる人などです。
また、加入義務化されている地域の住民でなくても、義務化地域を自転車で通る
場合も保険の加入が義務づけられている場合もあります。
自転車保険に加入していなくても法律によって罰せられることはありません。
なぜなら、自転車保険には様々な種類があるので住民が加入しているかどうか
確認するのが非常に困難だからです。しかしながら、自転車事故を起こした場合は
多額の金額を請求されるケースが多いため、条例によって自転車保険の加入が
義務付けられている場合は万が一の事態に備えて加入をしておくとよいでしょう。
もし自転車事故の加害者になった場合、被害者への治療費など莫大な金額を請求される
可能性があります。保険に加入していなければ、賠償金の支払いが滞ってしまう恐れが
あるのです。事故を起こした本人はもちろん、被害者を守るためにも自転車保険は
必要性の高いものだといえます。
* * * * * * * * * * * *
保険サロン刈谷店
刈谷市高倉町2-601 エルシティ・イトーヨーカドー刈谷店1F
TEL :0120-939-856
E-mail:kariya@hokensalon.com
10:00~18:00(火曜定休)
* * * * * * * * * * * *